Policy教育体制の構築
企業ビジネス学科では、履修規程に即して必要単位を修得し、必要な修業年限を満たしたうえで下記の能力を備えていると判断した場合に、卒業認定および専門士の称号を授与する
Job卒業後の進路
- 事務(金融事務スタッフ・経理スタッフ)
- 営業(セールススタッフ、企画・広報スタッフ)
- 販売(サービススタッフ)
- 総合職 など
Qualificationめざす資格
- 簿記検定2級(日本商工会議所)
- 簿記能力検定1級(全国経理教育協会)
- 3級ファイナンシャル・プランニング技能士[国家資格]
- ITパスポート[国家資格]
- ビジネス文書技能検定2級
- サーティファイ認定(Excel・Word・PowerPoint)
- メンタルヘルス・マネジメントⅢ種 他
Study Point学びのポイント

ビジネス資格を取得し即戦力になれる
簿記・パソコン・ビジネスマナーなど幅広い職種に対応できる資格取得をめざします。クラスで同じ目標(検定取得)を持って学んでいきます。

「会計」+「マーケティング」+「IT」で企業から必要とされる人材に!
営業がわかる経理スタッフ、経理がわかる営業スタッフなど就職後のスキルに強みを作り、企業にとって必要な人材になります。

コミュニケーション能力を身につける
仕事をする上で必要な聞く力、読み取る力をグループワークを通して養い、コミュニケーションスキルを身につけます。
Curriculumカリキュラム
1年次:
商業簿記 / 簿記演習 / 工業簿記 / ファイナンシャル・プランニング(FP) / パソコン演習(Excel・Word) / 計算実務(電卓)/ ビジネス教養 /
社会人基礎講座
2年次:
ビジネススキル / ITパスポート / パソコン総合(PowerPoint)・応用 / 社会人基礎講座Ⅰ・Ⅱ / パソコン会計 / マーケティングⅠ・Ⅱ / ビジネス文書 /
ビジネスプランニング / 営業実践演習 / メンタルヘルスマネジメント