close

ANABUKI COLLEGE TAKAMATSUOPEN
CAMPUS

“好きを極めて、プロになる。”

[要予約]

本校のオープンキャンパスは予約を推奨しております。
お申込みからご予約ください。

オープンキャンパスはWebやパンフレットでは見つからない魅力を発見できます。
学校の雰囲気や学ぶ環境は自分で感じとるもの。
どんなことを、どんなふうに学ぶのか、
学校生活や入試、卒業後のことなどを先生や先輩たちから聞いてみよう!

~早期予約特典あり~
開催日5日前までの予約で当日スタバカード(500円)などプレゼント

~リピート参加特典あり~
オープンキャンパス2回の参加でまたまたスタバカード(500円)プレゼント

今予約できる開催日表示されている以外の日程でご希望の方はお電話にて受け付けております。(0120-46-3485)

予約の手順
まずは日程を選んでください
次に学校を選んでください

(右にスライドさせてね)

下記の各日程をクリックすると、
それぞれの体験メニューが見れます
体験メニュー

日時:6月11日(日) 10時~12時頃(最長13時)

会場:各学校校舎

アクセスマップ

気になった分野ボタンを押してオープンキャンパスに参加!
実際の学校の雰囲気を自分の目で確かめてみよう♪

医療 medical

看護学科
3学科合同体験【"世界禁煙デー(5/31)からmanabu ータバコが与える今と未来ー"	】
~喫煙が心身に及ぼす影響~

 

歯科衛生学科

3学科合同体験【”世界禁煙デー(5/31)からmanabu ータバコが与える今と未来ー” 】
~喫煙が心身に及ぼす影響~

医療事務・ドクター秘書学科

3学科合同体験【”世界禁煙デー(5/31)からmanabu ータバコが与える今と未来ー” 】
~喫煙が心身に及ぼす影響~

リハビリ rehabilitation

理学療法学科

両学科(理学・作業)体験

理学療法専門分野 心臓リハビリって知ってます?

作業療法学科

両学科(理学・作業)体験

これで成績アップ間違いなし!?
作業療法士が教える目標の立て方のコツ

福祉 welfare

介護福祉学科

高齢者に喜ばれるレクリエーション!
~クラフト編~

保育 childcare

こども保育学科

赤ちゃんのオムツを実際に取り換えてみよう。
布や紙オムツの種類や替え方を知ろう!

パティシエ patissier

パティシエ・ベーカリー学科

フルーツタルトづくり!
~クレーム・パティシエールのポイントを学ぼう~

デザイン design

グラフィックデザイン学科

◇キャラクターデザイン◇ 自由な発想でオリジナルキャラクターのタンブラーを作ろう♪

マンガ・コミックイラスト学科

◇つけペン体験◇ Gペンを使っていろんなデザインを描こう♬

トータルインテリア学科

◇インテリアコーディネート体験◇ 流行の壁紙を使ったアートボード制作をしよう♪

ネット動画クリエイター学科

詳細が決まり次第、お知らせいたします。

ゲームクリエイター学科

◇VRゲーム制作◇ VRガンシューティングゲームを作ろう♪

動物 animal

動物看護総合学科

動物に包帯って巻けるの?~ずれない包帯の巻き方を看護師のプロが教えます~

【入試・学費・奨学金講演会】~入学資金についての不安解消!穴吹学園奨学金事務担当者より丁寧にご説明します~ ★講演後は個別でもご相談をお受けします。

動物健康管理学科 ペット美容・グルーマー専攻

わんちゃんのお手入れ体験~わんちゃんをきれいにかわいく♡~

【入試・学費・奨学金講演会】~入学資金についての不安解消!穴吹学園奨学金事務担当者より丁寧にご説明します~ ★講演後は個別でもご相談をお受けします。

 

動物健康管理学科 しつけインストラクター専攻

ドッグトレーニング体験~クリッカーをつかってしつけをしてみよう!

【入試・学費・奨学金講演会】~入学資金についての不安解消!穴吹学園奨学金事務担当者より丁寧にご説明します~ ★講演後は個別でもご相談をお受けします。

ビューティ beauty

美容学科

ワインディング体験~国家試験の課題を体験してみよう!~

ビューティコーディネーター学科

3Dネイルパーツ作り体験~立体3Dパーツでオリジナルネイルを作ろう!~

トータルエステティック学科

毛穴洗浄エステ体験~角栓ごっそりお掃除!毛穴つるつるに仕上げます~

ブライダル学科

シェーカーでオリジナルカクテル作り~バーテンダーになりきってオリジナルカクテルを作ろう♪~

ビジネス business

企業ビジネス学科 企業ビジネス専攻

「ビッグデータ」に興味がある方必見
クイズ形式で売れる商品選びにチャレンジ!
売れるお店の商品はコレだ

企業ビジネス学科 不動産ビジネス専攻

「一人暮らし」に興味がある方必見
自分好みのお部屋選びにチャレンジ
絶対見つかるあなたのお部屋

外語ビジネス学科

国際派お仕事紹介~航空会社編~
機内アナウンスにチャレンジ!

公務員ビジネス学科

専門学校で学ぶ公務員試験対策って?~専門学校では、公務員試験に合格するためにこんな事に取り組んでます。ポイントは3つです!~

公務員学科

専門学校で学ぶ公務員試験対策って?~専門学校では、公務員試験に合格するためにこんな事に取り組んでます。ポイントは3つです!~

ビジネス速修学科

ビジネス速修学科について
~就職活動の流れ(入学してからの就職活動の取り組みについて)~

コンピュータ computer

情報システム学科

Webアプリケーションプログラミング~アマゾン、楽天でも使われている
ショッピングサイトの仕組みをプログラミングで学ぼう~

AIテクノロジー学科

AIプログラミング入門~Python言語を使ってLet’sプログラミング~

ネットワークセキュリティ学科

自由自在! データベース~情報技術の心臓部「データベース」にふれてみよう~

情報ビジネス学科

Wordで文書作成!~文書を作成するコツを学ぶ!&タッチタイピング~

自動車 engineering

自動車整備学科(2年制)

ブレーキ装置分解体験~実物を分解して、自動車がどの様に止まるか理解しよう!~

自動車整備学科(3年制)

ブレーキ装置分解体験~実物を分解して、自動車がどの様に止まるか理解しよう!~

交通費補助制度

遠方からの参加の方に対して
1000円〜
の交通費補助をしています。

  • お住まいの地域に応じて一部交通費を補助しています。ご予約時に居住地をご記入ください。
    ※香川県外の人で下記の地域の人はお問い合わせください。

    1,000円:観音寺市・三豊市・東かがわ市・小豆島・児島~妹尾(JR瀬戸大橋線) 他
    2,000円:徳島県全域・四国中央市・新居浜市・岡山市(JR山陽線)・高梁市・南あわじ市 他
    3,000円:松山市・今治市・高知市・洲本市・津山市・福山市 他
    4,000円:内子町・安芸市・須崎市・広島市・淡路市・神戸市 他
    5,000円:大洲市・八幡浜市・宇和島市・四万十市・米子市・松江市・出雲市・大阪市 他
    九州:8,000円~ 東京:10,000円~ 沖縄本島:20,000円(離島の場合+5,000円)
  • 高校生本人のみ対象となります。※上記記載の地域は補助金額換算の目安としてご理解ください。
  • 交通費補助の申し出は受付時またはオープンキャンパスの際に近くのスタッフにお声かけください。

駐車場料金補助制度

お車でお越しで校舎近隣のパーキングエリアをご利用の方に対して、
500の駐車料金を補助しています。

※穴吹工科カレッジならびに穴吹リハビリテーションカレッジは駐車場料金の対象になりません。
校内に無料駐車場がございますので、そちらをご利用ください。

  • 駐車場料金補助の申し出は、オープンキャンパスの際に受付でスタッフにお声がけください。

アクセスAccess Map

個別に相談したい方へCounseling

放課後進路相談会

オープンキャンパスの日程が合わなくても参加できる!【要予約】

出張個別相談会

穴吹カレッジは進路相談として各地の会場相談会にブース参加しています。

オンライン相談会

オンラインでパソコンやスマホで相談!自宅や学校から参加できます。(Zoomなど)【要予約】

よくある質問FAQ

Q1. オープンキャンパスに参加するにはどうすればいいですか?

下記ボタン、もしくはお電話、LINEにてご予約ができます。
予約なしの当日参加もできるだけ対応しますが、ご予約をしていると当日の受付がスムーズに行えます。

Q2. どんな服装で参加すればいいですか?

服装は制服でも私服でも大丈夫です。
参加される体験授業によっては動きやすい服装の方が良い場合もあります。予め体験授業の内容などをご確認のうえ服装をご判断ください。

Q3. 保護者と一緒に参加できますか?

保護者の方とのご参加ももちろんできます。
ご一緒に参加していただくことで、本校のことをより理解が深まるものと思われます。また、ご本人の都合がつかない場合,保護者様のみのご参加もできます。

Q4. 高校1年生でも参加できますか?

ぜひ、ご参加ください。高校1・2・3年生および既に卒業された方、留学生など、専門学校に入学を検討されている方ならどなたでもご参加を歓迎いたします。

Q5. 学科がまだ決まってなくてもオープンキャンパスに参加してもいいですか?

ぜひ、ご参加ください。 同じ学校内なら当日の状況を見て決めても大丈夫です。進路に迷っている人こそ,まずは体験をしてみておもしろいと感じるかどうか,自分の興味や適性を探ってみましょう。なお参加したい学校が2つ以上ある場合は,どちらかに絞って予約してください。

Q6. 参加費用は必要ですか?

オープンキャンパスへの参加費は無料です。実習などの材料代などは特にいただいておりません。

Q7. オープンキャンパスに参加すると、必ず受験しないといけませんか?

参加してみて合わないなと思えば,受験しなくても大丈夫です。オープンキャンパスへの参加と、受験するかしないは関係ありません。複数の学校のオープンキャンパスに参加することで学校ごとの特色がわかって、志望校が選びやすくなります。自分には合わないと気付けば志望校から外すこともでますし、1校、2校に絞らず、気になる複数の学校のオープンキャンパスに行ってみることをおすすめします。

Q8. オープンキャンパスに参加したいけど県外からなので交通費が高くて…。

遠方からの参加者に対して交通費補助しています。少しでも交通費のご負担が軽くなれば幸いです。またオンラインでの個別相談会もございますので、ぜひご検討ください。なお,予約の際に住所をご記入していただける事前に準備ができるので助かります。補助金額について表示がなければ事前にお問合せください。

Q9. オープンキャンパスに途中から参加しても大丈夫ですか?

大丈夫です。体験授業や学校・学科説明などの時間が決まっておりますが、途中からでも参加できます。また当日遅れそうなときは参加予定の学校に直接ご連絡ください。

Q10. 事前に準備しておくことはありますか?

LINE登録をしている方はスタンプ利用の画面表示をお願いしているので持参をおすすめします。また事前に希望学校の資料請求をしているとより理解が深くなると思います。下調べのあと事前に質問項目や知りたいことをまとめておいて当日遠慮なくお聞きください。より安心できますよ。