こども保育学科 | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

こども保育学科

2年制

心身の健やかな成長を支える保育者へ

2年間で保育士・幼稚園教諭・社会福祉主事(任用資格)および、短大の卒業学位が取得できます。

講師

カリキュラム

  • 情報処理入門Ⅰ・Ⅱ
  • 子ども家庭福祉
  • 保育の心理学
  • 幼児と音楽表現
  • 幼児と人間関係
  • 幼児と言葉
  • 青年心理学
  • 保育・教職実践演習
  • 保育実習Ⅰ(施設)
  • 教育実習Ⅰ・Ⅱ / 英会話Ⅰ
  • 子どもの理解と援助
  • 子どもの保健
  • 子育て支援
  • 社会的養護Ⅰ・Ⅱ
  • 社会人基礎講座Ⅰ・Ⅱ
  • 保育者論
  • 子どもの食と栄養
  • 幼児と健康
  • 幼児と環境
  • 幼児への特別な支援
  • 保育演習Ⅰ・Ⅱ
  • 保育実習Ⅰ(保育所)
  • 保育実習Ⅱまたは保育実習Ⅲ
  • 卒業研究
  • 保育原理
  • 子ども家庭支援の心理学
  • 乳児保育Ⅰ・Ⅱ
  • 教育相談
  • 保育課程総論
カリキュラム

こども保育学科
カリキュラムブック

保育分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

年間スケジュール

年間スケジュール

就職先になる職種

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 保育教諭
  • 児童福祉施設職員
  • 生活支援者

学科に合う人柄

穴吹学園の教育理念を理解し、主体性を持って多様な人間と協働し、学び続ける意欲がある人
保育を学ぶための基礎的な学力を身につけている人
協調性、主体性、素直に聞く態度、目標を達成しようとする態度を身につけている人
子どもに対し愛情深く、高い志を持って社会に貢献する意欲を持つ人

教育課程について

専門的な知識と技術の習得を図るため実践的カリキュラムを構成する
「学習の習慣」を身につけ、「自己効力感」を育て、「成長を実感」できる体験を提供する
保育者としての使命感や責任、愛情について学べる場を提供する

卒業後の人物像

地域社会・国際社会に貢献できる保育技術を身につけている
子どもの命と成長を守る高度な専門性と広い基礎知識、地域を支え、家族を支える幅広い視野を身につけている
子どもに寄り添い家族に温かく接する心、感謝の気持ちと笑顔、豊かな対話により周囲と協力する態度を身につけている
専門知識と観察力を背景とした多彩な保育を身につけている

未来に手が届く
専門学校