Policy教育体制の構築
グラフィックデザイン学科では、履修規程に即して必要単位を修得し、必要な修業年限を満たしたうえで下記の能力を備えていると判断した場合に、卒業認定および専門士の称号を授与する
Job卒業後の進路
- グラフィックデザイナー
- Webデザイナー
- Webディレクター
- CM・映像クリエーター
- 絵本作家
- キャラクターデザイナー
- アートディレクター
- イラストレーター
- クリエイティブディレクター
- DTPオペレーター
- フォトグラファー など
Qualificationめざす資格
- Illustrator®クリエイター能力認定
- Photoshop®クリエイター能力認定
- Webデザイナー検定
- 色彩検定 他
Study Point学びのポイント

日々のすべてが魅力あるデザインの糧に
多くの作品づくりや企業と連携した授業などを通して自由で豊かな感性を育てます。日々学校生活の体験や目にするすべてがアイデアになり、魅力的なデザインへとつながります。

新しい価値を生み出し、
幅広い活躍ができるデザイナーになれる
ポスターやチラシ、ロゴマーク、パッケージデザインやWeb・写真・映像などすべての領域に対応できるように幅広い授業を通して技術と知識を学びます。

デザインが街を彩り、人の心を動かす
企業の依頼を受け、ロゴマーク・チラシ受け・ポスターなどを制作。在学中から自分のデザインが企業に採用される連携授業に数多く取り組むことで「人に伝わるデザイン」と「人を動かすデザイン力」を実感することができます。
Curriculumカリキュラム
グラフィック基礎 / グラフィックデザイン概論 / ベーシックデザインⅠ・Ⅱ /ILLUSTRATOR 基礎 / デジタル基礎Ⅰ・Ⅱ / 色彩計画Ⅰ・Ⅱ / Web基礎Ⅰ・Ⅱ / DTP演習Ⅰ・Ⅱ /
DTV演習・DTV応用Ⅰ・Ⅱ / タイポグラフィー / GD(グラフィックデザイン)演習 / CI演習 / コピー概論 / プランニング概論 / アドバタイジング /
コミュニケーションデザイン / アイデア発想法 / グッズデザイン演習 / カメラワーク演習・応用 / 総合デザインⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ / デザイン実務演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ /
グラフィックワークⅠ・Ⅱ / 絵本制作演習Ⅰ・Ⅱ / イラストレーションⅠ・Ⅱ / WebデザインⅠ・Ⅱ / WebディレクションⅠ・Ⅱ / Web応用Ⅰ・Ⅱ /
修了制作・卒業制作 / 社会人基礎講座Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ