Policy教育体制の構築
情報システム学科では、履修規程に即して必要単位を修得し、必要な修業年限を満たしたうえで下記の能力を備えていると判断した場合に、卒業認定および専門士の称号を授与する
Job卒業後の進路
- システムエンジニア
- IoTエンジニア
- モバイルシステムエンジニア
- サーバエンジニア
- データベースエンジニア
- カスタマエンジニア など
Qualificationめざす資格
- 基本情報技術者試験[国家資格]
- 応用情報技術者試験[国家資格]
- Oracle認定 ORACLE MASTER
- Linux技術者認定試験(LPIC)
- Javaプログラミング能力認定試験 他
Study Point学びのポイント

ゼロからエンジニアをめざす
入学前の前提知識は必要ありません。コンピュータを扱うのが得意な人もそうでない人も、「エンジニア」になるためのプロの技術をゼロから学ぶことができます。「ITが好き!」「IT業界に就職したい!」という気持ちさえあれば、入学後にどんどん新しい技術を学び、想いを実現することができます。

プロのエンジニアから学ぶ
現役で活躍するプロのエンジニアの講師が多くの授業を行っています。システム開発の現場で役立つノウハウやプログラミング技術が直接聞けますので、教科書や解説本だけでは絶対に学べないリアルで実践的なプログラミングやシステム構築のコツなどを、無理なく自然に習得することができます。

国家試験合格実績香川県学生No.1
国家試験対策に精通した先生が、就職で大きな武器になる基本情報技術者試験の合格に導き、県内トップの実績を出しています。また、本校の授業を受け、修了試験に合格すると、本番の午前の試験が免除となる認定校にもなっています。合格者は上位資格の応用情報技術者や上位試験にもチャレンジしています。
Curriculumカリキュラム
ネットワーク概論 / アルゴリズム / 表計算 / データベース設計演習 / サーバ構築演習Ⅰ・Ⅱ /Webアプリケーション演習 / loT演習 /
アジャイル開発演習 / AIプログラミング演習 / 卒業制作 / コンピュータ概論 / システム開発概論 / Java Ⅰ・Ⅱ / インターネット実習 /
ネットワーク演習 / JavaScript & AjaxⅠ・Ⅱ / データベース開発演習 / モバイルアプリケーション / ビッグデータ活用演習 / 社会人基礎講座Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ