ゲームクリエイター学科 | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

ゲームクリエイター学科

3年制

柔軟な発想力で世界へ
羽ばたくクリエイターに

ゲーム業界で活躍する夢を叶える専門学校選びのポイントを紹介!学科・コース、学費、就職実績、オープンキャンパス情報を比較し、ゲーム制作技術や資格取得についても解説。夢に向かって一歩踏み出そう!

トピックス

学びの特長

1.ゲーム業界に就職!
1.ゲーム業界に就職!

\ゲーム業界で活躍している卒業生を紹介!/
株式会社サイバーコネクトツー(CyberConnect Co.,Ltd.)

福岡本社・東京・大阪スタジオを開発拠点とするゲーム会社。
開発の代表作は、「. hack 」シリーズをはじめ、「NARUTO- ナルト- ナ
ルティメット」シリーズ、「ドラゴンボールZ KAKAROT」(発売元:バン
ダイナムコエンターテインメント)など。
人気タイトルを手掛けるほか、クリエイターの育成にも注力。ゲームクリエイターをめざす学生を対象とした会社見学なども実施している。
▼詳細は公式サイトをご覧ください https:// www.cc2.co.jp/

主な開発タイトル
『戦場のフーガ2』
ジャンル:ドラマティックシミュレーションR P G
発売日:2023年5月11日
開発・発売元:株式会社サイバーコネクトツー

その他の代表作:『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』、『NARUTO X BORUTO
ナルティメットストームコネクションズ』、『ジョジョの奇妙な冒険 オール
スターバトルR』、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『.hack』シリーズ など

©︎CyberConnect Co.,Ltd.

~ 卒業生のメッセージ~
~ 卒業生のメッセージ~

株式会社サイバーコネクトツー
新開 早十さん(2020年度卒業)

専門学校は技術が手に入るのが一番のメリットだと思います。特に、ゲームを作る力が欲しい!と思っている方にはおすすめの学校です。クラウドワークなど、いろいろな働き方ができる世の中になってきているので、穴吹デザインカレッジで身につけることができる技術は、特に役に立つことが多いと思います。また、資格は腐らないので、資格習得をサポートしてくれる穴吹カレッジはとても良い場所だと思います!

2.いろいろな環境で幅広いゲームを制作!
2.いろいろな環境で幅広いゲームを制作!

幅広いゲームクリエイターをめざすため、P Cゲームはもちろん、Nintendo Switch※などのコンシューマーゲームやスマートフォンアプリなどのモバイルゲーム、他にもVRゲームなどの制作を行います。制作量では県内どこにも負けません!
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

3.「アドバイス会」で自身の作品をゲーム会社が評価!

企業の方をお招きし、自身の作品を評価・アドバイスしてもらいます。就職活動でも自身で制作した作品が採否を分けることがほとんどです。このアドバイス会は就職に直結すると言っても過言ではありません。さらに、少人数クラス制のため一人ひとりをじっくり見てもらえるので安心です。

講師

C++ゲーム制作

C+ +言語の基礎的な言語仕様を理解し、さまざまなプログラミングに対応できるプログラミング技術を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲームデザインⅠ・Ⅱ

ゲーム開発における企画立案方法、チーム運営方法等、プランナーとしての技術を習得し、ゲーム企画書、仕様書の作成を行う。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲームデザイン研究

デジタルゲームの研究を行い、ゲームのレベルデザイン技術およびゲーム構築能力を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

コンピュータ概論Ⅰ・Ⅱ

基本情報技術者試験の範囲である、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、データベース、ストラテジーやマネジメントについての知識を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

3Dゲーム素材制作演習

3Dアニメーションソフト「Blender」を使用し、3Dモデルのデータ作成、アニメーションやフィールドなど、3Dゲームに利用する素材の作成を行う。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

3Dゲーム制作Ⅰ・Ⅱ

三次元空間のプログラム技術を学び、3Dゲーム開発手法を習得する。
また、ゲーム作品のプレゼンテーションを行い、効果的なプレゼンテーションを習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

Unity演習

ゲームエンジンUnityの使い方を習得し、ゲーム、XRコンテンツの制作を行う。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

VR制作演習

HTC Vi veを使用したVR技術を習得する。また、ゲーム業界に限らず、今後増えていくVR業界のニーズにあった技術の習得を目指す。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

XRコンテンツ制作

AR、VR、MR等のXRを利用したコンテンツを作成することで、XRエンジニアとして売り込む作品を制作する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

サーバーサイドプログラム演習

Apache、PHP、MySQLを組み合わせたWebアプリケーションを作成する技術を習得し、Webアプリケーションとデータベースの設計を理解する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

Office演習

Word、Excelの演習を通し、基本的な操作を習得し、ゲーム作成時に作成するレジュメ(発表用資料)や仕様書、企画書作成に必要なスキルを養う。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

2Dゲーム制作

多種多様なゲーム制作を通してC+ +言語の命令や記述方法などを学び、ゲーム開発技術を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲームアルゴリズム

プログラミングに必要な手順や計算法であるアルゴリズムについて学習し、プログラミングにおける処理手順の構築法を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

2Dゲーム素材制作演習

GIMPの機能を理解するとともに、ドット絵、UIデザイン、エフェクトの2DCGの知識を身につける。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲームエンジン演習Ⅰ・Ⅱ

ゲームエンジン開発環境でのゲーム制作を行い、ゲームエンジンを使用したゲーム開発方法を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲーム数学演習Ⅰ・Ⅱ

座標、ベクトル、行列などの数学の基礎を身につけ、ゲームプログラミングでの移動や回転、拡大縮小、衝突演算などの活用方法を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

AR制作演習

スマートフォンやHoloLensを使用したAR技術を習得し、ARコンテンツ制作の手法を理解する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

動画制作演習

動画編集ソフトの使い方を学び、ゲーム作品の紹介ムービーの作成方法を習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲームAI演習

ゲームにおけるキャラクターの行動をつかさどるAI の構築技術を学び、ゲームデザインに反映させ、作品のクオリティアップに貢献する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

コンシューマゲーム開発演習

コンシューマーゲーム機(Nintendo Switch)でのゲーム制作を行い、ハードウェア、入力デバイスの特性を理解する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

卒業制作

カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

プレゼンソフト演習

PowerPointの基本操作技術を身につけ、今後のプレゼンテーションに活用できる力をつける。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

HTML・CSS

ホームページを作成するための言語HTMLとCSSを習得する。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲーム企画

カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

ゲームサウンド基礎

カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

3Dグラフィック基礎

カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

メタバース演習

XR背景における最終到達地点の1つで、オンラインシステム構築を行う。
カリキュラム

ゲームクリエイター学科
カリキュラムブック

デザイン・ゲーム分野のみの情報を抜き出したパンフレットと
カリキュラムブックがダウンロードできます。

ダウンロードする PDF

年間スケジュール

年間スケジュール

就職先になる職種

  • ゲームプログラマ
  • XRエンジニア
  • モバイルゲームプログラマ
  • ソーシャルゲームプログラマ
  • コンシューマゲームプログラマ
  • ゲームプランナー
  • Webプログラマ

学科に合う人柄

穴吹学園の教育理念を理解し、主体性を持って多様な人間と協働し、学び続ける意欲がある人
ゲーム作りに興味があり、今までにない新しいゲームを制作したい人
ゲーム業界で評価される技術を身につけ、即戦力として活躍したい人
ゲーム業界の専門職業人として、発展に貢献する意欲のある人

教育課程について

ゲーム業界で必要な知識・技術を体系的に学び、ゲーム制作力が身につく授業構成とする
他者理解・コミュニケーション能力を習得するため、アクティブラーニング形態の授業を実施する
ゲームに関する最新の知識・技術を実感できる、業界で活躍中のプロ講師による授業を実施する
チーム内での役割や他人との関わり方を学ぶため、グループワークや外部企業へのインターンシップの機会を設定する

卒業後の人物像

地域社会・国際社会に貢献できるゲーム制作全般の知識を有し、ゲーム開発技術を身につけている
ゲーム制作全般の知識を有し、ゲームプログラミングに必要なネットワーク、VR、サーバー構築技術を駆使し、様々な機器で動作するゲーム制作ができる力を身につけている
常に新しいことに挑戦することで、課題解決に必要な柔軟な発想力を有し、様々なニーズに応える企画提案力を身につけている
多様性を理解し、自ら積極的に信頼関係を構築できるコミュニケーション能力を身につけている

未来に手が届く
専門学校