寺田 知弘 さん | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

『チーム医療』で患者さんが
安心できるようサポートします!

寺田  知弘 さん
寺田  知弘 さん

寺田 知弘 さん

看護学科

看護師

香川県立中央病院
◆現在の仕事内容を教えてください!
◆現在の仕事内容を教えてください!

手術室で、主に手術の直接介助と間接介助をしています。手術は、重症患者から軽度の患者まで幅広く、1日20~30件をチームで行います。手術の他にも、夜間や休日は駐在業務と言い、機械の洗浄や滅菌、整理をしています。

◆どんな時にやりがいを感じますか?
◆どんな時にやりがいを感じますか?

手術という、大きな施術をやり遂げ、患者を救えた時は何よりもやりがいを感じます。
また、職場の雰囲気が良く、フレンドリーに話せるので安心して仕事ができています。

◆看護師を目指したきっかけを教えてください!
◆看護師を目指したきっかけを教えてください!

高校3年生まで、特に目指すものを決めておらず、将来に悩んでいました。そんな時に、親戚など身近に看護師を含め医療関係者が多く、仕事内容ややりがいを聞いて目指したいと思ったことがきっかけです。

◆穴吹医療大学校を選んだ理由を教えてください!

3つあります。
一つは、他学科との交流ができるというところです。元々、『チーム医療』に興味があったので、県内で多くの学校・学科をもつ穴吹で、たくさん経験ができると思いました。
二つ目は、駅が近かったということです。県内の中心部なので通学はもちろん、県外に遊びに行くこともできました。
最後は、穴吹祭が楽しそうと思ったからです(笑)それも、県内の穴吹の専門学校9校が合同ですると聞いて、規模も大きく、たくさんの学生と交流を持てると思いました。勉学に限らず、学校イベントの面でも学生生活を充実させられると感じ、穴吹医療大学校を選びました。

◆入学して特に良かったと感じたことはありますか??
◆入学して特に良かったと感じたことはありますか??

人見知りを克服できたことです。
高校時代は人見知りでした。ですが、穴吹に入学して、学科や学校を越えた交流が多かったり、自治会長もしていて、学校イベントにメインで携わったことで克服できたと感じています。
また、解剖の授業で医大などに行き、生で体の構造をみて勉強するなど、多くの経験ができたことが今とても役立っています。

◆就職活動について教えてください!

地元香川県に貢献したいということと、若いうちは3次救急を経験したいという想いがありました。そのどちらも叶えられるのが、現在の職場でした。また、県立中央病院は『公務員扱い』というところが魅力的だったことも決め手の一つです。
試験対策は、何年も前のことなのでうろ覚えですが、先生が面接練習や履歴書の添削をして下さるなど手厚かったと思います。

◆看護師を目指す高校生や在校生へコメントお願いいたします!

就職して初めて学ぶことや、実際の現場に入って分かることも多いです。大変なこともありますが、それがやりがいとなり日々の充実に繋がります。その一つとして、看護師は魅力的な職業です。ぜひ目指してください!

また、今しかできないことを精一杯して下さい!遊びも勉強もしっかりと!

◆最後に...今後の目標を教えてください!
◆最後に...今後の目標を教えてください!

永遠の目標になりますが、何歳になっても、ずっとこの病院で働きたいです!

一緒に取材させていただいた卒業生と一緒に♪
一緒に取材させていただいた卒業生と一緒に♪

県立中央病院で働くもう2人の卒業生も紹介しています!
以下のリンクからぜひご覧ください♪

穴吹医療大学校~卒業生の声~

その他分野で習得する資格や技術

未来に手が届く
専門学校