有銘 美沙 さん | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

一人でも多くの命を救うため
 これからも精一杯頑張ります!

有銘 美沙 さん
有銘 美沙 さん

有銘 美沙 さん

看護学科

沖縄県立陽明高等学校

看護師

医療法人博愛会 牧港中央病院
現在の仕事内容を教えてください!
現在の仕事内容を教えてください!

現在はHCU(集中治療室)勤務で、循環器の患者さんや心疾患の患者さん、透析の患者さんなど幅広い状態の患者さんを看ています。通常のケアや治療以外にも生命維持や、治療に使用する機器や物品チェックなども行い、安心安全な医療提供に不可欠な業務として担っています。

患者さんがどうしたらよくなるか先輩に相談しながら考え、それを実践に活かして、患者さんが良くなった時は、何にもかえがたい喜びとやりがいを感じます。

現在の職場を選んだ理由は?

2つ年上の姉が就職していたことがきっかけです。職場の環境や仕事の内容など、たくさん話を聞く中で、自分も就職をしたいと思いました。姉が就職してすぐ、私が3年生の頃には決めていました。

職場のアピールポイントはどんなところですか?
職場のアピールポイントはどんなところですか?

とにかく職場環境が良いです。恵まれすぎています(笑)
先輩看護師の皆さんも優しく丁寧に教えてくださいます。また、優しさだけでなく、しっかりと指導くださるので、学べることが多く毎日充実しています。なんでも相談できる環境です。ずっとこの職場で働きたいと、心の底から思います。
他にも軍病院との連携が密にあるため、外国の方も多く入院しています。日本語だけでなく多くの言語が飛び交う病院です。

穴吹医療大学校を選んだ理由を教えてください!

一つは沖縄からの入学生が多いという理由もありますが、
なにより姉が入学していたからです。姉から『先生にも相談できるし安心できるよ』と話を聞いていたため、自信を持って受験を決意しました。姉がいたため県外への抵抗はありませんでした。
ずっと姉を追いかけていますね(笑)
本当に仲が良くて一緒に旅行に行ったりもします!

入学前と入学後で変化はありましたか?

入学前は人との関わりについて考えず過ごしていましたが、穴吹に入学してから、病院実習で看護師さんや患者さんと関わったり、普段の授業で看護について学ぶことで、人との関わりについて深く考えるようになりました。
『この人は今何を考えているかな』『何を必要としているかな』と他者のことを考え、様々な視点で見ることを意識するようになったことが一番の変化です。
穴吹では看護師としての在り方をしっかりと教えてくれます。

印象に残っている授業は何ですか?

一番は校内実習が印象的です。血圧測定や吸引など、学校の設備を使って実践的に多くを学ぶことができました。特に私のいるHCU(集中治療室)では寝たきり患者さんも多いので、シーツ交換など授業でしていたことが本当に活きています。先輩看護師の方にも『丁寧だね』『手際が良いね』など褒めていただくことも多いです。穴吹は校外の実習に限らず、校内実習も充実していると思います。
在校生には『今していることは本当に無駄じゃない!』と伝えたいです!

学生生活の思い出はありますか?
学生生活の思い出はありますか?

いっぱいあります!特に、歯科衛生学科の学生とのコラボ授業が印象的で、現在も学んだことが非常に活きています。私の担当する患者さんの中には人工呼吸器を使用している方もおり、口腔ケアを実施する必要があります。そんな時に、歯科衛生学科の学生から『こうした方がいい』『こういうリスクがある』と教えてもらったことを思い出しています。本当に学んでいてよかった授業の一つです。
学校行事では、穴吹祭が思い出に残っています。沢山の学生が楽しそうにしている雰囲気が好きでした!

看護師を目指す高校生にコメントをお願いします!

『看護師は勉強難しい。頭が良くないといけない。』と言う人多いかもしれませんが、そんなことはありません!
穴吹の先生も口酸っぱく言っていますが『看護師に大切なのは知識だけでなく気持ちです!』もちろん国家試験に向けて、薬の名前や身体の構造など覚えることが沢山ありますが、『看護師になりたい』『患者さんの支えになりたい』という強い気持ちがあれば大丈夫です!

次に、穴吹の後輩へコメントをお願いします!

在校生の中にはネガティブに授業を受けている人がいるかもしれません。ただ、学んでいることは間違いなく将来に活きます!先生を信じて、理想の看護師目指して頑張ってください!

最後に...今後の目標を教えてください!
最後に...今後の目標を教えてください!

なにより、今以上に自分の力で患者さんを良くしたいです!患者さんの中には、強い副作用に悩み、投与し薬剤効果が得られると治る可能性があるにもかかわらず、使用をためらう方もいます。そして相談したご家族も涙される場面をみてきました。だからこそ、(自分の力)で救える命を一人でも救えるようになりたいと強く思います。

同じ穴吹の卒業生で先輩の儀保さんとツーショット♪
同じ穴吹の卒業生で先輩の儀保さんとツーショット♪

牧港中央病院様では、
穴吹医療大学校からたくさんの卒業生がお世話になっています!

その他、穴吹医療大学校の卒業生を紹介しています♪
是非ご覧ください!(^^)!

~卒業生にインタビュー!~

卒業生の今

井上 聖唯 さん
井上 聖唯 さん

頼られる存在になるためにたくさん経験を積みます!

看護師

玉那覇 妃音 さん
玉那覇 妃音 さん

しっかり経験を積んで、将来は地元に貢献したいです!

看護師

上原 涼吾 さん
上原 涼吾 さん

沖縄に帰った今も穴吹の繋がりを大切にしています!

看護師

藤原 祐輝 さん
藤原 祐輝 さん

穴吹で人との関わりを学び、人と話すことが好きになりました!

看護師

細川 美鈴 さん
細川 美鈴 さん

いろんなを経験し看護師としてどんどん成長したいです!

看護師

儀保 朱李 さん
儀保 朱李 さん

後輩のお手本になれるようとにかく全力で頑張ります!!

看護師

三野 華音
三野 華音

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

久本 清加
久本 清加

緊張感のある現場少しでも早く適切な対応

看護師

谷本 円歓 さん
谷本 円歓 さん

時に優しく時に厳しい指導を乗り越え夢を叶える

診療報酬請求事務

仲里 小夏
仲里 小夏

看護の責任の重さを痛感 継続することが大切

看護師

山田 みづき
山田 みづき

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

河野 安那
河野 安那

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

藤大 弓実花
藤大 弓実花

幅広い資格を取得して確かな技術が身についた

電話対応/請求業務

山西 波吟
山西 波吟

かけがえのない思い出と確かな力が身につきました

副作用予防/口腔衛生指導

山崎 菜穂
山崎 菜穂

学校で培った「粘りぬく力」が今も活きています

医療事務

赤池 うるま
赤池 うるま

沖縄県から入学し今では関東の現場で最新の看護技術を学ぶ

ICU看護師

島袋 千理
島袋 千理

沖縄県から入学アナブキの仲間に国試合格

看護師

東門 雛花
東門 雛花

沖縄県からの入学。様々な段階の患者さんのケアをしています。

看護師

屋宜 沙梨香
屋宜 沙梨香

沖縄県からの入学 様々な段階の患者さんをケア

看護師

有光 琴美
有光 琴美

学校生活もプライベートも卒業後何年たっても最高の思い出

調剤事務

高野 佑樹
高野 佑樹

「特定看護師」として活躍キャリアを積む愛されキャラ

特定看護師

すべて

未来に手が届く
専門学校