玉那覇 妃音 さん | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

しっかり経験を積んで、
将来は地元に貢献したいです!

玉那覇 妃音 さん
玉那覇 妃音 さん

玉那覇 妃音 さん

看護学科

沖縄県立浦添商業高等学校

看護師

沖縄県立北部病院
現在の業務内容を教えてください!
現在の業務内容を教えてください!

私の担当する地域包括ケア病棟は退院前の患者さんが入院しているところです。先輩と協力して、その患者さんが安心してご自宅に帰り、自立できるように指導しています。
3交代制で勤務しており、日勤、夜勤、準夜勤があります。シフト制で看護師の人数も多いので、異なる先輩と働くことが多いですがどの先輩も優しく、1年目の私に業務量が増え、負担がないよう気にかけてくださるので安心して仕事ができています。

やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

自分のできる業務量が増えた時、特に先輩に『これは一人でやっていいよ』と言っていただけたときは、任されたと感じ嬉しいです。学校で学んだことのほとんどが役に立っていますが、もちろん就職して初めて実施することもあって、そういったことができるとより嬉しいです。

看護師になろうと思ったきっかけを教えてください!
看護師になろうと思ったきっかけを教えてください!

はじめは、ウエディングプランナーになりたかったんです。そのため、授業で学ぶことができる高校を選んだのですが、その反面、実はお世話になった大東島に戻りたいという想いもありました。そして、地元に戻ることができる職業として看護師を知り目指し始めました。

穴吹医療大学校を選択した理由をお聞かせください!

元々は沖縄の看護学校を希望していましたが、調べると3年制の学校しかなく、ゆっくり学びたいという思いがあったので県外の4年制の専門学校を探しました。その中で、高校の先輩も沢山入学をしていて『ゆっくり学べるよ』と聞いて穴吹を決めました。
出身が大東島で、高校で既に島を離れていたので県外進学の抵抗もありませんでした。

穴吹で成長したと感じるところは?

なによりコミュニケーション能力が身につきました。高校までは本当に話すことが苦手でした。ですが、穴吹に入学をしてからグループワークや授業内の発表、他にも実習でリーダーをすることが多く、実習先の方とやり取りをするうちに少しずつコミュニケーションをとれるようになりました。そして、自分のやりたいこと、想いを主張できるようにもなったと感じます。

現在の就職先を選んだ理由や就職活動について教えてください!
現在の就職先を選んだ理由や就職活動について教えてください!

元々、専門学校卒業後は沖縄県に戻りたいと思っていました。それも将来、お世話になった大東島にある唯一の診療所でお仕事をしたいという想いがあったからです。それが叶えられるのが今の病院だったので希望しました。
就職サポートは充実していたと思います。私はとにかく面接が不安だったので、先生はもちろん、就職専門のスタッフの方に何度も面接練習をしていただきました。

学生時代の思い出は何ですか?

とにかく不安になるタイプで、放課後友達と残って技術練習をしたり、国家試験の勉強も友達とずっとしていましたね。今となっては懐かしい思い出です。学校行事も本来は体育祭や学園祭があったのですが、コロナウイルスによる感染症が流行っていた時期で学校行事に参加出来なかったのが残念でした。
また、国家試験の勉強で悩むことが多く、家に一人でいることも嫌で、休みの日も友達と学校に行って勉強していました。あとは…とにかく先生に相談をしていました。何かあれば先生(担任の吉田先生)に電話をして相談に乗っていただいていましたね(笑)今では申し訳なく思いますが、夜も電話をして「相談したい」と先生に伝えると『会いに行くね』と言ってくださって沢山話を聞いていただきました。先生の温かさに救われました。吉田先生に会いたいです….

看護師を目指している在校生に一言お願いします!

早いうちに希望の就職先を見つけて、しっかり調べて面接練習をすれば合格できます!大丈夫です!

最後に....今後の目標を教えてください!
最後に....今後の目標を教えてください!

今はとにかく目の前のことを一生懸命こなします。将来的には、生まれ育った大東島に戻って、診療所看護師としてお仕事がしたいです。

卒業生の今

井上 聖唯 さん
井上 聖唯 さん

頼られる存在になるためにたくさん経験を積みます!

看護師

上原 涼吾 さん
上原 涼吾 さん

沖縄に帰った今も穴吹の繋がりを大切にしています!

看護師

藤原 祐輝 さん
藤原 祐輝 さん

穴吹で人との関わりを学び、人と話すことが好きになりました!

看護師

有銘 美沙 さん
有銘 美沙 さん

一人でも多くの命を救うため これからも精一杯頑張ります!

看護師

細川 美鈴 さん
細川 美鈴 さん

いろんなを経験し看護師としてどんどん成長したいです!

看護師

儀保 朱李 さん
儀保 朱李 さん

後輩のお手本になれるようとにかく全力で頑張ります!!

看護師

三野 華音
三野 華音

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

久本 清加
久本 清加

緊張感のある現場少しでも早く適切な対応

看護師

谷本 円歓 さん
谷本 円歓 さん

時に優しく時に厳しい指導を乗り越え夢を叶える

診療報酬請求事務

仲里 小夏
仲里 小夏

看護の責任の重さを痛感 継続することが大切

看護師

山田 みづき
山田 みづき

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

河野 安那
河野 安那

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

藤大 弓実花
藤大 弓実花

幅広い資格を取得して確かな技術が身についた

電話対応/請求業務

山西 波吟
山西 波吟

かけがえのない思い出と確かな力が身につきました

副作用予防/口腔衛生指導

山崎 菜穂
山崎 菜穂

学校で培った「粘りぬく力」が今も活きています

医療事務

赤池 うるま
赤池 うるま

沖縄県から入学し今では関東の現場で最新の看護技術を学ぶ

ICU看護師

島袋 千理
島袋 千理

沖縄県から入学アナブキの仲間に国試合格

看護師

東門 雛花
東門 雛花

沖縄県からの入学。様々な段階の患者さんのケアをしています。

看護師

屋宜 沙梨香
屋宜 沙梨香

沖縄県からの入学 様々な段階の患者さんをケア

看護師

有光 琴美
有光 琴美

学校生活もプライベートも卒業後何年たっても最高の思い出

調剤事務

高野 佑樹
高野 佑樹

「特定看護師」として活躍キャリアを積む愛されキャラ

特定看護師

すべて

未来に手が届く
専門学校