沖縄県から入学し
今では関東の現場で
最新の看護技術を学ぶ


赤池 うるま
沖縄県立八重山高等学校出身
ICU看護師
私は沖縄の出身で、まず最初に関東で医療に関する最新の技術を学びたいと思ったからです。この病院を選んだのはお世話になった先輩が勤務されていたのが一番の理由です。
現在勤務している済生会横浜市南部病院について少しお話すると、手術の件数、診療科の種類という面で横浜南部エリアでは総合的に強みのある病院だと思っています。また、これは周りの同僚も言っていたのですが研修が充実しているという面もあります。先輩からも研修に積極的に参加するよう背中を押してもらえるのでとても有難いです。

まず「楽しい」という率直な感想を持っています。もちろん辛い時もありますけど、それはどこに行っても同じだなと思っています。入職時に配属希望を出せるのですが、そのときからICU(集中治療医・看護師が24時間体制で治療や看護を行う治療室)での勤務を希望していました。実習でもICUには入る機会が無かったので、配属されて初めて入った時は正直怖かったです。一人の患者さんに対して医師と看護師の二人体制で対応するため、患者さんと深く関われるのは大変勉強になります。些細な変化に看護師が気づき、医師に報告することで患者さんの変化を目の当たりにできるので、そこは大きなやりがいを感じます。
1日のなかで与えられた業務を自分の力でこなせるようになってきました。あとは患者さんの様子を見て次に何をすべきなのかということが、少しずつですが分かるようになってきました。そんなことを1年間の成長として感じています。先輩方は判断の一つひとつがとても早く的確なので、尊敬しています。
振り返ってみれば1年目は辛いことも確かにありました。先輩のフォローがないと何もできない自分の力不足を痛感していましたが、そこを乗り越えると自分で考えたり判断したりできるようになり、仕事の楽しさを感じられるようになりました。目の前のこと一つひとつに集中してとにかくこなしていくという感じでしたが、結果的にそれが間違っていなかったと思っています。
色々なことが大変だった記憶がありますが一つひとつのことを一生懸命にこなしていました。学校生活は全部楽しかったですね。実習は特に大変だった記憶がありますが、実習が終わった後の達成感は大きかったです。その頑張った経験が就職後、今の仕事に活かされていると感じています。

色々なことが大変だった記憶がありますが一つひとつのことを一生懸命にこなしていました。学校生活は全部楽しかったですね。実習は特に大変だった記憶がありますが、実習が終わった後の達成感は大きかったです。その頑張った経験が就職後、今の仕事に活かされていると感じています。

今やっと業務が一人でこなせるようになってきました。少しずつですが患者さんの状態を自分の行ってきた学びと照らし合わせながら考えられるようになり、楽しさを感じています。今後は自らのアセスメント(患者さんの症状や状態を把握し、必要な対応や処置を判断すること)で患者さんを看られるようになっていきたいです。
友達関係は大事にしてほしいですね。就職するとみんなそれぞれの職場でオペ室に勤務だったり、精神科に配属されていたりと、色々な職場、現場の話が聞けるので大変勉強になります。を判断すること)で患者さんを看られるようになっていきたいです。
成長を実感できるのが、看護師という仕事のいいところだと思います。また看護師という資格があるだけでいろいろな仕事を経験できるというのも良いところです。私は離島出身なので、もし地元に帰らないといけないとか、事情で他の地域で働かなくてはいけないとなったときも心配がいらないことは大きな魅力ですね。
卒業生の今


頼られる存在になるためにたくさん経験を積みます!
看護師


しっかり経験を積んで、将来は地元に貢献したいです!
看護師


沖縄に帰った今も穴吹の繋がりを大切にしています!
看護師


穴吹で人との関わりを学び、人と話すことが好きになりました!
看護師


一人でも多くの命を救うため これからも精一杯頑張ります!
看護師


いろんなを経験し看護師としてどんどん成長したいです!
看護師


後輩のお手本になれるようとにかく全力で頑張ります!!
看護師


実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています
歯科衛生士


緊張感のある現場少しでも早く適切な対応
看護師


時に優しく時に厳しい指導を乗り越え夢を叶える
診療報酬請求事務


看護の責任の重さを痛感 継続することが大切
看護師


実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています
歯科衛生士


実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています
歯科衛生士


幅広い資格を取得して確かな技術が身についた
電話対応/請求業務


かけがえのない思い出と確かな力が身につきました
副作用予防/口腔衛生指導


学校で培った「粘りぬく力」が今も活きています
医療事務


沖縄県から入学アナブキの仲間に国試合格
看護師


沖縄県からの入学。様々な段階の患者さんのケアをしています。
看護師


沖縄県からの入学 様々な段階の患者さんをケア
看護師


学校生活もプライベートも卒業後何年たっても最高の思い出
調剤事務


「特定看護師」として活躍キャリアを積む愛されキャラ
特定看護師
すべて