山西 波吟 | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

かけがえのない思い出と
確かな力が身につきました

山西 波吟
山西 波吟

山西 波吟

歯科衛生学科

副作用予防/口腔衛生指導

独立行政法人国立病院機構四国がんセンター
現在の業務は?

がん治療中の口腔ケア(周術期口腔機能管理、口腔支持療法)です。がん治療には手術・抗がん剤治療・放射線治療があり、それぞれ副作用が異なるため、治療に応じた副作用予防と口腔衛生指導を実施しています。また、入院患者さんの中で口腔ケアができない方に対しては病棟にて往診口腔ケアを行っています。

業務におけるやりがいは?

歯科衛生士は患者さんとの信頼関係あっての仕事です。私も、単に口腔ケアなど歯科衛生士としての業務をこなすだけではなく、患者さんそれぞれの背景も考えながらコミュニケーションをとるよう心がけています。その中で、患者さんと距離を縮められたと感じるとき、例えば口腔ケアを行うときに「あなたが掃除してくれるんだね。よかった。」と言っていただいたときはとてもやりがいを感じます。

仕事で悩んだ時期は?

ありました。結婚を機に実家をはなれ、職場も変わり、環境の変化が大きかった時は仕事に対するモチベーションが正直とても下がっていました。ただ、学生時代の同級生や穴吹医療大学校の先生に話を聞いてもらい、背中を押していただき今まで頑張れています。ちなみに、今でも同級生や先生とはよく連絡を取っています。一生の繋がりです!

穴吹を選んだ理由は?
穴吹を選んだ理由は?

歯科衛生士を目指すことは決まっていて、実家(愛媛県四国中央市)から近い香川県の2校(穴吹含む)で考えていました。当時、兄が穴吹リハビリテーションカレッジの3年生だったこともあり、まずは穴吹を知ろうと思いオープンキャンパスに行きました。そこで、校舎の雰囲気がとても明るく、スタッフの方の対応はもちろん、何より先生と在校生の関係性、距離感に魅力を感じ、即決でした。オープンキャンパスに参加して本当に良かったです!

入学前と入学後の変化は?
入学前と入学後の変化は?

入学後も、学生と先生の関係性や距離感はオープンキャンパスで見た通りでした。良い意味で距離が近く、先生方はいつも学生に親身になってくださりました。

ただ、接遇・マナーについては厳しく教わりました。穴吹医療大学校は挨拶や気遣い、ビジネスマナーなどをすごく大切にする学校で、そこを疎かにしていると先生から指導を受けることがありました。技術や知識はもちろん、人として成長することができたと感じます。

そして、それは就職活動の際や日々の業務にも活きています。就職活動の際、所作やマナーを褒めていただけることが多く、穴吹医療大学校で学んだからこそ掴めた採用だと感じます。
また、先生は厳しさの中にも優しさがあり、実習や授業のレポートを提出しても必ずコメントをくれます。それもしっかり読んでいないとできないようなコメントです。当時は今と比べて学生もすごく多かったので全員のレポートを読むことも大変だったと思います。そういった先生の背中を見ていたからこそ頑張れたように思います。卒業した今でも先生は相談にのってくれますし、本当に先生が大好きです。

好きな授業は?

特に好きな授業は薬理学と栄養学でした。最初は薬の名前や成分、栄養素など難しそうだと感じていましたが、実際学んでみると、先生の教え方が分かりやすくて楽しかったです。仕事に直結する内容ばかりで、どの科目も大切ですね。
あとは、国家試験対策もしんどい時はありましたが、みんなで勉強しているとむしろ楽しかったです。得意分野を教え合ったりして…今思えば青春です!

学生時代、一番印象に残っている思い出は何ですか?

穴吹医療大学校のみんなと峰山公園でBBQをしたことです。学校で会うのとはまた違った環境で、あまり話したことのなかった人とも距離を縮められる機会でした。
また、海外研修でハワイに行きました。希望制で費用がかかるため始めは諦めようとしていましたが、両親が「せっかくだから行っておいで」と後押しをしてくれて参加することができました。もちろん学びのために行きましたが、海外という地と同級生もいたので最高の思い出になりました。学業や実習以外のイベントも多く、同級生との仲を深められる機会がたくさんありました。

卒業生の今

井上 聖唯 さん
井上 聖唯 さん

頼られる存在になるためにたくさん経験を積みます!

看護師

玉那覇 妃音 さん
玉那覇 妃音 さん

しっかり経験を積んで、将来は地元に貢献したいです!

看護師

上原 涼吾 さん
上原 涼吾 さん

沖縄に帰った今も穴吹の繋がりを大切にしています!

看護師

藤原 祐輝 さん
藤原 祐輝 さん

穴吹で人との関わりを学び、人と話すことが好きになりました!

看護師

有銘 美沙 さん
有銘 美沙 さん

一人でも多くの命を救うため これからも精一杯頑張ります!

看護師

細川 美鈴 さん
細川 美鈴 さん

いろんなを経験し看護師としてどんどん成長したいです!

看護師

儀保 朱李 さん
儀保 朱李 さん

後輩のお手本になれるようとにかく全力で頑張ります!!

看護師

三野 華音
三野 華音

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

久本 清加
久本 清加

緊張感のある現場少しでも早く適切な対応

看護師

谷本 円歓 さん
谷本 円歓 さん

時に優しく時に厳しい指導を乗り越え夢を叶える

診療報酬請求事務

仲里 小夏
仲里 小夏

看護の責任の重さを痛感 継続することが大切

看護師

山田 みづき
山田 みづき

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

河野 安那
河野 安那

実習の授業を通して得られた経験が今でも活きています

歯科衛生士

藤大 弓実花
藤大 弓実花

幅広い資格を取得して確かな技術が身についた

電話対応/請求業務

山崎 菜穂
山崎 菜穂

学校で培った「粘りぬく力」が今も活きています

医療事務

赤池 うるま
赤池 うるま

沖縄県から入学し今では関東の現場で最新の看護技術を学ぶ

ICU看護師

島袋 千理
島袋 千理

沖縄県から入学アナブキの仲間に国試合格

看護師

東門 雛花
東門 雛花

沖縄県からの入学。様々な段階の患者さんのケアをしています。

看護師

屋宜 沙梨香
屋宜 沙梨香

沖縄県からの入学 様々な段階の患者さんをケア

看護師

有光 琴美
有光 琴美

学校生活もプライベートも卒業後何年たっても最高の思い出

調剤事務

高野 佑樹
高野 佑樹

「特定看護師」として活躍キャリアを積む愛されキャラ

特定看護師

すべて

未来に手が届く
専門学校