豊田 章裕 | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校
豊田 章裕

豊田 章裕

介護総合演習基礎
人間関係とコミュニケーション
介護の基本
生活と福祉
こども家庭支援論
保育実習事前事後指導(Ⅰ・Ⅱ)
卒業研究

23年の福祉行政経験を活かし、教員として新たな一歩を

豊田章裕さんは、23年間の公務員生活を経て、福祉の専門職養成に情熱を注いでいます。これまで福祉事務所で生活保護、児童福祉、高齢者支援などあらゆる分野に携わり、豊富な経験を積んできました。コロナ禍の一段落とともに転職を決意し、現在は専門学校で福祉や保育の分野を教える教員として第2のキャリアをスタート。自身の経験をもとに学生たちの成長を支えています。

現場のリアルを伝える授業スタイルと学生への寄り添い

豊田さんの授業は、教科書の知識だけではなく、現場の実情や課題を交えたリアルな内容が特徴です。「知識が現場でどう活かされるのか」を重視し、体験談を交えながら学生に分かりやすく伝えることを心がけています。また、学生の意見や背景を尊重し、モチベーションを引き出す指導を大切にしています。「丁寧に関わることで学生の満足感を高めたい」との思いで、日々の授業に全力を注いでいます。

福祉は人と心の仕事:高校生へのメッセージ

「福祉は人、福祉は心」と語る豊田さんは、機械化やシステム化が進む現代においても、福祉の分野は「人」が中心であることに変わらないと強調します。穴吹カレッジでは、学生一人ひとりと丁寧に向き合いながら、現場で活かせる知識とスキルを学ぶことができます。「人にしかできない、意義ある仕事を目指してみませんか?」という力強いメッセージで、高校生たちの挑戦を応援しています。

講師

未来に手が届く
専門学校