体験授業カリキュラム | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

OPEN CAMPUS

リハビリ分野 体験授業カリキュラム

4/26 土
5/10 土
5/25 日
4 / 26
カラダを科学する!理学療法×スポーツ

カラダを科学する!理学療法×スポーツ

理学療法学科

アローズラボで瞬発力・持久力・跳躍力・筋力・視力のいずれかを体験。毎回異なるテーマで、自分のカラダの可能性を発見しよう!理学療法の視点からスポーツやリハビリに役立つ知識を学べます。

■送迎バス■
当日、【伏石駅⇔学校】の往復送迎バスがございます。ご希望の方は、以下時刻表をご確認いただき、
①往復の希望時間 ※片道でも可能です
②乗車人数  ※1台に一家族3人以内の乗車となります
を申し込みフォーム下部の『ご意見・ご質問』欄に入力のうえ、ご予約ください。

《行き(伏石駅発)》①9:00 ②9:30 ※南口バス乗り場にお集まりください。
《帰り(学校発)》 ①11:45 ②12:15 ③12:45

4 / 26
作業療法×こども 固有感覚を体験

作業療法×こども 固有感覚を体験

作業療法学科

筋肉や関節が感じる「固有感覚」は、こどもが力加減や体の動きを調整するのに大切な感覚。作業療法の視点で、遊びを通してその役割を体験します。

■送迎バス■
当日、【伏石駅⇔学校】の往復送迎バスがございます。ご希望の方は、以下時刻表をご確認いただき、
①往復の希望時間 ※片道でも可能です
②乗車人数  ※1台に一家族3人以内の乗車となります
を申し込みフォーム下部の『ご意見・ご質問』欄に入力のうえ、ご予約ください。

《行き(伏石駅発)》①9:00 ②9:30 ※南口バス乗り場にお集まりください。
《帰り(学校発)》 ①11:45 ②12:15 ③12:45

5 / 10
カラダを科学する!理学療法×スポーツ

カラダを科学する!理学療法×スポーツ

理学療法学科

アローズラボで瞬発力・持久力・跳躍力・筋力・視力のいずれかを体験。毎回異なるテーマで、自分のカラダの可能性を発見しよう!理学療法の視点からスポーツやリハビリに役立つ知識を学べます。

■送迎バス■
当日、【伏石駅⇔学校】の往復送迎バスがございます。ご希望の方は、以下時刻表をご確認いただき、
①往復の希望時間 ※片道でも可能です
②乗車人数  ※1台に一家族3人以内の乗車となります
を申し込みフォーム下部の『ご意見・ご質問』欄に入力のうえ、ご予約ください。

《行き(伏石駅発)》①9:00 ②9:30 ※南口バス乗り場にお集まりください。
《帰り(学校発)》 ①11:45 ②12:15 ③12:45

5 / 10
作業療法×学校のあそび

作業療法×学校のあそび

作業療法学科

作業療法では、限られた環境のなかでも道具を活かし、楽しみながらこころとからだの動きを引き出す工夫を大切にしています。今回、学校にある身近な道具を使って遊ぶ体験を通じて、作業療法の専門性を体感!「どうすればもっと楽しめる?」と発想を広げながら遊びを作っていきましょう。

■送迎バス■
当日、【伏石駅⇔学校】の往復送迎バスがございます。ご希望の方は、以下時刻表をご確認いただき、
①往復の希望時間 ※片道でも可能です
②乗車人数  ※1台に一家族3人以内の乗車となります
を申し込みフォーム下部の『ご意見・ご質問』欄に入力のうえ、ご予約ください。

《行き(伏石駅発)》①9:00 ②9:30 ※南口バス乗り場にお集まりください。
《帰り(学校発)》 ①11:45 ②12:15 ③12:45

5 / 25
カラダを科学する!理学療法×スポーツ

カラダを科学する!理学療法×スポーツ

理学療法学科

アローズラボで瞬発力・持久力・跳躍力・筋力・視力のいずれかを体験。毎回異なるテーマで、自分のカラダの可能性を発見しよう!理学療法の視点からスポーツやリハビリに役立つ知識を学べます。

■送迎バス■
当日、【伏石駅⇔学校】の往復送迎バスがございます。ご希望の方は、以下時刻表をご確認いただき、
①往復の希望時間 ※片道でも可能です
②乗車人数  ※1台に一家族3人以内の乗車となります
を申し込みフォーム下部の『ご意見・ご質問』欄に入力のうえ、ご予約ください。

《行き(伏石駅発)》①9:00 ②9:30 ※南口バス乗り場にお集まりください。
《帰り(学校発)》 ①11:45 ②12:15 ③12:45

5 / 25
作業療法×コグトレ

作業療法×コグトレ

作業療法学科

身体の仕組みや動きを楽しく学べるプログラムであるコグトレ。柔軟性やバランス、注意力を高めるトレーニングを通して、自分の体の動きや感覚を理解し、作業療法の視点からリハビリに活かす方法を体験できます!

■送迎バス■
当日、【伏石駅⇔学校】の往復送迎バスがございます。ご希望の方は、以下時刻表をご確認いただき、
①往復の希望時間 ※片道でも可能です
②乗車人数  ※1台に一家族3人以内の乗車となります
を申し込みフォーム下部の『ご意見・ご質問』欄に入力のうえ、ご予約ください。

《行き(伏石駅発)》①9:00 ②9:30 ※南口バス乗り場にお集まりください。
《帰り(学校発)》 ①11:45 ②12:15 ③12:45

オープンキャンパスの
ポイント

1

みんなで

友達や保護者と参加OK

2

早期予約

当日特典あり

3

リピーター特典

早期予約と同じく当日特典あり

4

交通費・駐車料金補助

対象の方へ料金補助制度あり
※交通費補助と駐車料金補助の併用不可

リアルに。
学校に来て、人に会ってみよう!

オープンキャンパスはWebやパンフレットでは見つからない魅力を発見できます。学校の雰囲気や学ぶ環境は自分で感じとるもの。どんなことを、どんなふうに学ぶのか、学校生活や入試、卒業後のことなどを先生や先輩たちから聞いてみよう!

要予約

本校のオープンキャンパスは予約を推奨しております。
お申込みからご予約ください。

未来の自分をイメージしよう!
早期予約特典あり

早期予約特典あり

開催日5日前までの予約で当日コーヒーショップチケット(500円)などプレゼント

リピート参加特典あり

オープンキャンパス2回の参加でまたまたコーヒーショップチケット(500円)プレゼント

交通費補助制度

交通費補助制度

遠方からの参加の方に対して1000円~の交通費補助をしています。
お住まいの地域に応じて一部交通費を補助しています。ご予約時に居住地をご記入ください。
※香川県外の人で下記の地域の人はお問い合わせください。

1,000円:観音寺市・三豊市・東かがわ市・小豆島・児島~妹尾(JR瀬戸大橋線) 他 / 2,000円:徳島県全域・四国中央市・新居浜市・岡山市(JR山陽線)・高梁市・南あわじ市 他 / 3,000円:松山市・今治市・高知市・洲本市・津山市・福山市 他 / 4,000円:内子町・安芸市・須崎市・広島市・淡路市・神戸市 他 / 5,000円:大洲市・八幡浜市・宇和島市・四万十市・米子市・松江市・出雲市・大阪市 他  / 8,000円~:九州 /10,000円~:東京 / 沖縄本島:20,000円(離島の場合+5,000円)

高校生本人のみ対象となります。※上記記載の地域は補助金額換算の目安としてご理解ください。 交通費補助の申請はオープンキャンパスの受付時にスタッフにお申し出ください。

※駐車場料金補助制度との併用不可

駐車場料金補助制度

駐車場料金補助制度

お車でお越しで校舎近隣のパーキングエリアをご利用の方に対して、500円の駐車料金を補助しています。

※穴吹工科カレッジと穴吹リハビリテーションカレッジは駐車場料金の対象になりませんが、学校敷地内に無料の駐車場がございますのでご利用ください。
駐車場料金補助の申請はオープンキャンパスの受付時にスタッフにお申し出ください。

※交通費補助制度との併用不可

オープンキャンパスの流れ

9:30

受付開始

予約者の方はお名前を受付にお伝えください。資料をもらい、全体会場へ。

10:00

全体説明・校舎見学

当日スケジュールや学校・学科の特長などをご説明します。

体験授業スタート

各分野に分かれて体験授業を行います。

座談会

個別相談や在校生とお話できます。資格・就職・学費・入学試験・学校生活のことなど、じっくりご相談に乗ります。

12:30

終了

オープンキャンパス後も寮の見学や、希望者には引き続きご相談に乗ります。

オープンキャンパス
参加者の声

オープンキャンパス参加者の声

アクセス

アクセス

穴吹コンピュータカレッジ

〒760-0017 香川県高松市番町2-4-14
TEL.087-822-3001

Googlemap

穴吹ビジネスカレッジ

〒760-0017 香川県高松市番町2-4-14
TEL.087-822-3007

Googlemap

穴吹デザインカレッジ

〒760-0020 香川県高松市錦町1-3-5
TEL.087-823-6600

Googlemap

穴吹ビューティカレッジ

〒760-0020 香川県高松市錦町1-3-5
TEL.087-823-5500

Googlemap

穴吹工科カレッジ

〒761-8056 香川県高松市上天神町722-1
TEL.087-815-3200

Googlemap

穴吹リハビリテーションカレッジ

〒761-8056 香川県高松市上天神町722-1
TEL.087-815-3300

Googlemap

穴吹パティシエ福祉カレッジ

〒760-0021 香川県高松市西の丸町14-10
TEL.087-823-5566

Googlemap

穴吹動物看護カレッジ

〒761-8056 香川県高松市上天神町721-1
TEL.087-826-2222

Googlemap

穴吹医療大学校

〒760-0020 香川県高松市錦町1-22-23
TEL.087-823-5700

Googlemap

よくある質問

Q1. オープンキャンパスに参加するにはどうすればいいですか?
下記ボタン、もしくはお電話、LINEにてご予約ができます。
Q2. どんな服装で参加すればいいですか?
服装は制服でも私服でも大丈夫です。
参加される体験授業によっては動きやすい服装の方が良い場合もあります。予め体験授業の内容などをご確認のうえ服装をご判断ください。
Q3. 保護者と一緒に参加できますか?
保護者の方とのご参加ももちろんできます。
ご一緒に参加していただくことで、本校についてより理解が深まるものと思われます。また、ご本人の都合がつかない場合、保護者様のみのご参加もできます。
Q4. 高校1年生でも参加できますか?
ぜひご参加ください。高校1・2・3年生および既に卒業された方、留学生など、専門学校に入学を検討されている方ならどなたでもご参加を歓迎いたします。
Q5. 学科がまだ決まってなくてもオープンキャンパスに参加してもいいですか?
ぜひご参加ください。 同じ学校内なら当日の状況を見て決めても大丈夫です。進路に迷っている人こそ、まずは体験をしてみておもしろいと感じるかどうか、自分の興味や適性を探ってみましょう。なお参加したい学校が2つ以上ある場合は、どちらかに絞って予約してください。
Q6. 参加費用は必要ですか?
オープンキャンパスへの参加費は無料です。実習などの材料代などは特にいただいておりません。
Q7. オープンキャンパスに参加すると、必ず受験しないといけませんか?
参加してみて合わないなと思えば、受験しなくても大丈夫です。オープンキャンパスへの参加と、受験するかしないは関係ありません。複数の学校のオープンキャンパスに参加することで学校ごとの特色がわかって、志望校が選びやすくなります。自分には合わないと気付けば志望校から外すこともでますし、1校、2校に絞らず、気になる複数の学校のオープンキャンパスに行ってみることをおすすめします。
Q8. オープンキャンパスに参加したいけど県外からなので交通費が高くて…。
遠方からの参加者に対して交通費を一部補助しています。少しでも交通費のご負担が軽くなれば幸いです。またオンラインでの個別相談会もございますので、ぜひご検討ください。なお、予約の際に住所をご記入いただけると、事前に準備ができるので助かります。ご自身のお住まいの地域が対象かどうかご不明であれば事前にお問合せください。
Q9. 事前に準備しておくことはありますか?
事前に希望学校の資料請求をしているとより理解が深くなると思います。下調べのあと事前に質問項目や知りたいことをまとめておいて当日遠慮なくお聞きください。
Q10. 予約できる開催日で、都合が合わない場合はどうすればいいですか?
ご都合の良い開催日がない場合は、来校型個別相談やオンライン相談を行っています。予約が必要になりますので、以下から申込ください。また、各地の会場の進路相談会にもブース参加しているので、ぜひ参加してみてください。 来校型・オンライン相談の申込はこちら

個別に相談したい方へ

来校型個別相談

オープンキャンパスの日程が合わなくても参加できる!【要予約】

詳しく見る

オンライン相談

オンラインでパソコンやスマホで相談!自宅や学校から参加できます。(Zoomなど)【要予約】

詳しく見る

進学相談会

穴吹カレッジは進路相談として各地の会場の進路相談会にブース参加しています。

詳しく見る

未来に手が届く
専門学校