看護学科 在校生紹介 | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

看護学科 在校生紹介

2025.10.15

トップページ

村上 真彩さん【看護学科4年生】高松東高校出身
村上 真彩さん【看護学科4年生】高松東高校出身

笑顔が印象的で、優しい雰囲気の村上さん。穏やかな口調で「自分がなりたい看護師に向かって分からなかったことが
分かるようになってうれしい」と語ってくれた村上さん。穴吹を選んだ理由から現在のことまで色々と話してくれました。

Q1. 看護師を目指したきっかけを教えてください。
もともと人の役に立つ仕事がしたいと思っており、1歳違いの兄が医師を目指して努力する姿を見て、憧れとかっこよさを感じ、同じ医療職である看護師を目指すことを決めました。
Q2. 穴吹医療大学校の看護学科を選んだ理由は?
仲のいい先輩が穴吹の看護学科に通っていて、いつも楽しそうに学んでいる姿を見ていました。ここだったら続けられる!がんばれる!と思って入学を決めました。
Q3. 入学してよかったと思うことは何ですか?
病院実習でリーダーを担当することもあり、責任感やチームをまとめる力などを養いました。また4年制なのでじっくり着実に学べる点や、4年次からは少人数体制で国家試験や就職試験サポートを受けられるため、より相談しやすい環境が整っているので穴吹に入学してよかったなと思っています。
Q4. 学校生活で大変なことは何ですか?
実習後の記録です。大変ですが、就職してからも患者さまの情報共有のための記録は欠かせないので、それを学生のうちに学び、経験できることはっても有意義だと思います。
Q5. 先生、先輩との関わりは?
先生は知識や技術を教えてくれるだけではなく、実習に同行してくれた後、必ず振り返りの時間を作ってくれます。「ここでの行動はとてもよかったよ」など褒めてくれたり、評価してくれるので自信につながります。
先輩には、実習後の記録の書き方や、看護研究のアドバイスをもらっています。同じ道を歩んできた先輩には頼ることも多く、学ぶこともたくさんあります。
Q6. 放課後の過ごし方を教えてください。
バレエのレッスンやアルバイト、友達とごはんに行くことが多いです。残って勉強する日と早く帰る日とメリハリをつけて毎日を充実させています。

看護師になるための勉強も、小さいころから続けてきたバレエも一生懸命がんばってきた村上さん。
両方が忙しくてどうしよう・・と思った時期もあったけど、家族、クラスメイト、先生が励ましてくれたから今まで進んでくることができました、
と笑顔で話してくれました。
県の病院に就職も決まり、あとは2月の国家試験に向けてがんばっています!!
応援しています!!

未来に手が届く
専門学校