「頼りにされる整備士、
頼られる先輩。」になりたい!


笹尾 駿
自動車整備学科(2年制)
高松工芸高等学校
自動車整備士
株式会社ホンダ四輪販売四国 東バイパス店
大好きな「車」に、とことんまで関われる
車が好きなので、仕事で車を整備できるのが嬉しいです。
簡単な作業から数時間かかる作業までありますが、難しい作業を終えた時ほど、達成感は大きいもの。
難題を一つひとつクリアすることが、楽しみになっています。
また私の職場は、休日の多さや給与ボーナス面など環境が整っていて、とても働きやすいことも魅力です。

現場のトップに立ち、信頼される整備士に
今後は現場のトップに立ち、より良い店づくりや整備の向上に努めていきたいです。
そのために、スタッフはもちろん、お客さまにも信頼される整備士になること。
また、難易度の高い作業はもちろん、接客も完璧にしていきたいですね。
多くの整備を積み重ねて整備士としての自信に変えながら、これからも仕事に精進していきます。
責任の大きな仕事だからやりがいも大きい
今は学校の勉強や部活で大変だと思いますが、日々の積み重ねが未来の自分を作り上げていくと思います。
整備士は命に関わる仕事なので、不安な方もいるかもしれません。
しかし好きなことであれば、仕事に誇りを持ち喜びを感じられるでしょう。
整備士として一緒に働けることを楽しみにしています。頑張ってください。
卒業生の今


同じ分野に興味のある仲間と充実した日々が送れます
メカニック・2級整備士


幅広い車種の整備ができ基礎がしっかり身に付いた
サービスチーフリーダー (トヨタ技能検定1級、トヨタ業務認定A級)


先生の教えを胸に日本代表のメカニックを目指す
ワークショップスーパーバイザー BMW ハイブリッドテクニシャンプラス


最高品質のサービスを提供するその土台をつくった場所
サービス部工場長 ポルシェZPTテクニシャン シルバー


「ありがとう」と笑顔で帰られるお客様を見るたびやりがいを感じます
自動車整備士


お客様の要望を聞き、正確に汲み取ることも重要です
自動車整備士


お客様から指名していただけるような整備士に
自動車整備士


選んだ学校がアナカレでよかった
自動車整備士
すべて