今年も瀬戸内デザイングランプリが開催されます。
作品受付は2025年9月1日(月)より開始です。
ご応募、お待ちしております!
テーマ:「どうぶつ」のポスター
イヌやネコは身近な動物ですね。動物園ではゾウやキリンやライオンなどを見かけます。また世界には、滅んでしまう動物もたくさんいます。そんな動物の魅力や動物への思いをポスターにしてください。
[応募資格]
香川県の小学校・中学校・高等学校に在学する児童・生徒
[画用紙の大きさ]
小学生の部/八つ切り(タテ380×ヨコ270mm)
中学生の部/四つ切り(タテ540×ヨコ380mm)
高校生の部/B3サイズ(タテ515×ヨコ364mm)
※クレヨン・絵の具・写真・パソコンなど、画材は自由です。パネル張り不可。
※ヨコ位置は審査対象外になりますので、ご注意ください。
※1枚を1点とする。1人何点でも出品可。平面作品に限る。
[作品に必要な事]
ポスターの中に、「どうぶつ」か「動物」の文字を入れてください。または動物の魅力を伝える「キャッチコピー」を入れてください。
[作る時のポイント]
●メッセージはあるか?
●オリジナル性があるか?
●発想が豊かか?
●インパクトがあるか?
[応募方法]
こちらより「応募用紙」をダウンロードし、印刷したものを作品の裏面に貼ってください。
受付期間内に下記住所に郵送またはご持参ください。
[作品の送り先]
〒760-0020
香川県高松市錦町1-3-5 専門学校穴吹デザインカレッジ
瀬戸内デザイングランプリ2025係
Tel.087-823-6600
[作品受付期間]
2025年9月1日(月)~9月30日(火)必着
[賞]
グランプリ・香川県知事賞/全作品より1点(賞状と図書カード5万円)
JAGDA賞/全作品より1点(賞状と図書カード1万円)
香川県デザイン協会賞/全作品より1点(賞状と図書カード1万円)
金賞/各部門より1点(賞状と図書カード1万円)
銀賞/各部門より1点(賞状と図書カード5千円)
銅賞/各部門より1点(賞状と図書カード3千円)
協賛賞/数点(賞状と副賞)
優秀賞/各部門より10点(賞状)
入選/各部門より数十名(賞状)
※審査員が受賞対象作品が無いと判断する場合には、「該当者なし」とする場合があります。
[審査員]
新村 則人(グラフィックデザイナー)
出淵 光一(グラフィックデザイナー)
車谷亜希子(グラフィックデザイナー)
近藤さなえ(グラフィックデザイナー)
大村 智子(グラフィックデザイナー)
笹尾 有 (グラフィックデザイナー)
[入賞・入選発表]
受賞者には、11月中旬までに郵送にて通知いたします。
入賞・入選にもれた方への通知は省略させていただきます。
[表彰式]
2025年12月6日(土) 穴吹学園ホール
[入賞作品展]
2025年12月5日(金)~7日(日) 穴吹学園ホール
[注意事項]
●入賞作品以外の応募作品の返却を希望される場合はお申し出下さい。ただし資料として保管するため、コピー1部をとらせていただます。
●応募作品に関する権利は、各制作者に帰属します。ただし、主催者は本事業の目的の範囲内で、応募作品を展示や複製することができます。
●応募用紙に記入いただいた個人情報は、「瀬戸内デザイングランプリ」事業にのみ使用いたします。
●応募作品や表彰式、展示会の様子を撮影した写真等をメディアに提供する場合があります。その際、名前・学校名・学年以外の個人情報は提供いたしません。
●受賞の権利は他人に譲渡・換金することはできません。
●応募内容に虚偽が認められた場合、応募資格に適しない場合、または上記注意事項に反すると認められた場合は、受賞を取り消すことがあります。また、著作権のあるものについて、作者本人の了解無く応募したことによるトラブルについては一切関知しません。