【広報が潜入!!👀】ネットワークセキュリティ学科2年生の「穴吹祭準備」授業! | 香川県の専門学校 穴吹カレッジグループ 高松 | 四国で専門学校に通うなら、充実の学びで専門力を身に付ける!資格と就職に強い実績校

【広報が潜入!!👀】ネットワークセキュリティ学科2年生の「穴吹祭準備」授業!

2025.11.10

IT

広報部員 香川
広報部員 香川
みなさんこんにちは!
穴吹カレッジ 広報の香川と申します🌸

【広報が潜入!!👀】の投稿では、広報部員のわたしが穴吹コンピュータカレッジの授業に潜入し、思ったことや感じたことを綴ります!
システムやプログラミング、AIやネットワークについて完全初心者なわたしから見た授業風景💻
「コンピュータ系に興味はあるけど、やったことないから不安」という高校生の皆さんと同じ目線で授業を紹介します🙌
ネットワークセキュリティ学科 年生の授業に潜入!
ネットワークセキュリティ学科 年生の授業に潜入!

今回は、11月4日(火)1・2コマ目の授業、ネットワークセキュリティ学科2年生の「穴吹祭の出し物準備」の授業に潜入してきました!

授業担当は片山先生片山先生の紹介はこちらから!

今回の授業では、2025年11月15日・16日に開催される9校合同学園祭【穴吹祭】の出し物準備をしていました!

2025穴吹祭の詳細はこちらから!

リーダーが取り仕切り、まずは各担当班からの進捗報告を全体共有していました👀✨
リーダーからは作業についての確認事項や変更点を共有!

進捗報告のあとは、各担当班に分かれて作業開始!💻🔥

黙々と作業に取り掛かり、分からない箇所、不安な個所は片山先生に確認を取りながら作業を進めていました

ネットワークセキュリティ学科は、毎年穴吹祭で「サイバーセキュリティ」についての問題を作成し、参加者の方に楽しんで問題を問いてもらう&知識を得てもらうというブースを構えています!

専門知識があるからこそできること!かっこいいですね💯🌸

最近では大手企業がサイバー攻撃にあうなど、サイバーセキュリティに関する問題が世の中では増えている様子…

この学科を卒業する学生さんたちは、サイバー攻撃に対抗する知識や、未然に防ぐという今後の世の中を守っていくためには欠かせない知識があるんだなあ…
とても素晴らしい知識を持った学生さんたちです!!🥺✨

穴吹祭まで残り数日…頑張って作業に取り掛かって、ぜひとも素晴らしい作品を完成させてください!
当日体験するのが楽しみです♪

その他の授業に潜入しているページもありますので、見てみてくださいね!
下のボタンから見ていただけます👀💡

広報部員 香川
広報部員 香川
いかがでしたでしょうか?
少しでも授業を受けている学生さんたちの姿が伝わればうれしいです!

また次回の【広報が潜入!!👀】をお楽しみに☺🌸

穴吹コンピュータカレッジは定期的にオープンキャンパスを開催しています🥳
体験授業が受けられて、在校生とも話せる【オープンキャンパス】
オープンキャンパスに日程が合わない方のために【来校個別相談会】や【オンライン個別相談会】も開催しています!

穴吹コンピュータカレッジに興味をお持ちの方は、ぜひ気軽にご参加くださいね!
オープンキャンパスのご案内
オープンキャンパスのご案内

直近のオープンキャンパスは、11/8(土)・12月13日(土)に開催!

・情報システム学科
・AIテクノロジー学科
・ネットワークセキュリティ学科

興味のある分野や学科に予約してみよう!
在校生との交流や、ミニゲームも開催してるよ✨

オープンキャンパスの予約はこちらから!

Instagramでは授業やイベントなどなど、学生さんたちの様子を投稿しています!

ぜひご覧くださいね♪

Instagramを見るにはこちらから!

未来に手が届く
専門学校