2025.10.10
IT
今回は、10月2日(木)3コマ目の授業、情報システム学科&AIテクノロジー学科3年生の「卒業研究」の授業に潜入してきました!
授業担当は鹿庭先生( 鹿庭先生の紹介はこちらから! )
卒業研究では、情報システム学科、AIテクノロジー学科の3年生たちが卒業前の学びの集大成として、IT業界で活躍する現役エンジニアからのリアルなフィードバックを受けながら、グループで協力し合いながらシステムの設計からアプリ開発を行います!✨
実際にエンジニアと同じようにプロジェクトを進めることにより、就職後の実務に役立ちますよ🔥
「企画発表で指摘された部分を改善するためには・・・」
「このコンテンツを追加するためには・・・」
「こうしたいから先生に聞いてみよう!」
アプリの開発を進めるためにチームのみんなで話し合ったり、先生にアドバイスをもらったり、黙々と作業を進めたり…3月の最終発表に向けて真剣に取り組んでいます!👀
プログラムをしている画面にはコードがずらりと並んでいて、まじまじと見てみてもわたしには分からないことばかり
こんなに複雑なものを在校生たちはすらすらとできてしまうなんて、「技術者」としての成長がすごいです(´;ω;`)✨
3月の最終発表までは、授業の中ではこのように作業を進めるようです!
最終的にどんなアプリが完成するのか!今からとても楽しみです😊🌸
最終発表の様子も潜入しようと思っていますので、3月に投稿された際はぜひご覧ください♪
企画発表の様子をまとめているページもありますので、見てみてくださいね!
下のボタンから見ていただけます👀✨
直近のオープンキャンパスは、11/8(土)・12月13日(土)に開催!
・情報システム学科
・AIテクノロジー学科
・ネットワークセキュリティ学科
興味のある分野や学科に予約してみよう!
在校生との交流や、ミニゲームも開催してるよ✨
Instagramでは授業やイベントなどなど、学生さんたちの様子を投稿しています!
ぜひご覧くださいね♪