2025.07.08
グラフィックデザイン学科
穴吹デザインカレッジはこの夏、瀬戸内国際芸術祭関連事業「くるりアートかがわ」に『キニナルキ』を出展します。
今回はこの『キニナルキ』に向け、グラフィックデザイン学科2年Web専攻の学生が、情報発信用の写真や動画を撮りに津田町へやってきました。
讃岐津田駅から『キニナルキ』を展示する海苔工場跡地まで歩き、その道中の景色を撮りためます。
来場者に向けて、道案内の投稿もできるといいですよね。
なんだか頼もしい後ろ姿。
視線の遥か先には瀬戸内国際芸術祭のアート作品が展示される津田の松原があります。
津田の町おこし協力隊の方にご案内いただき、津田の松原へさらに移動。
通り道にも発見がいっぱいです。
あれは何? これは何? といろいろなところに興味が向きます。
好奇心旺盛であることはデザイナーには必要不可欠な要素です。
津田の松原につくと、なんとここに展示をされるアーティストさんたちが偶然にも来日したところ!
挨拶をさせていただき、すでに一部設置されていた作品を鑑賞させていただきました。
幻想的な空間の完成が楽しみでなりません。
津田町にはぎゅっと魅力の詰まった場所がたくさんありました。
この夏、学生たちが『キニナルキ』とともに、津田町のあれこれをみなさんにお届けいたします。
キニなったら、ぜひぜひ実際に足を運んでくださいね!