先日、高齢者施設での実習に向けて2年生と3年生で合同授業を行いました。
まずは車椅子の操作の仕方やベッド上での口腔のケアについて学び、
どんな姿勢だと楽なのか実際に体験することに!
学生からは「苦しい・・・」「腰が痛い・・・」との声が。
自分で体験することで発見できることもたくさんあります!
次は座った状態での口腔のケアに挑戦!
歯垢を赤く染め、お互いにブラッシングをしてみましたが、
座った姿勢だと寝ている姿勢よりも口腔内が見えづらく、かなり磨くのが難しいです。
ブラッシングが終わったら次はうがいです。
最後まで配慮を欠かさない3年生!さすがです!
患者さんの状態によって清掃用具を選択し、口腔のケアの仕方も変わります。
また、それぞれの患者さんに合わせた配慮をすることがとても大切ですね。
授業を通しての気づきが学びになり、そして新たな目標が見つかり次のステップへ!
学生の成長を今後も応援していきます!