夢を叶える方法は
いくらでもあります


岡谷 奈美
外語ビジネス学科
大学生
関西外大・京都外大の編入試験合格
現役時代よりも、知識とスキルを磨いてめざした先
英語教師になるという夢を諦めたくなかったので、高校現役時代に手が届かなかったワンランク上の大学への編入を目標にしてがんばってきました。
1年次に英検準1級、TOEIC900点を取得したことで、自分の英語力にかなりの自信がつきました。
大学の編入試験はほとんどが「英語」「小論文」「面接」で行われるので、英語力や論述スキルを磨くことを優先した結果だと思います。
専門学校だから身につけられたこと
先生方に相談しやすい環境だったのがありがたかったです。
編入試験に必須の小論文についても、基礎からしっかりと指導してもらえたことで安心感につながりました。
在学中はマルタ島やセブ島への短期留学という、とても貴重な経験もできました。おかげで、以前にも増して英会話が楽しくなりました。
諦める前に、何ができるか。まずはチャレンジを!
私はこれから京都外国語大学の3年生としてさらに語学を学び、英語教師という夢を叶えます。
高校生の時点で大学に手が届かなくても、専門学校で学んだあとに編入という道もあります。
夢に向かって進むための道はひとつではないので、どうか皆さんも諦めずにがんばってください!
卒業生の今


穴吹での学びを経てDX推進企業へ
デジタルサービス
営業本部


今の仕事に活きる専門学校での学び合い
営業


語学とビジネスの両方が学べることが決め手に
営業事務


社会人になって役立つ自信とスキル
オペレーションズ
ディレクター


今の自信につながった穴吹での学び
賃貸不動産スタッフ


入学の決め手は卒業後のイメージの明確さ
経理事務


卒業後 経営者の道へ
不動産会社経営


本校での学びが採用に直結した
ライフスタイルコーディネーター


生まれ育った故郷に貢献していきたい
窓口対応・事務


不動産業界で需要の高い資格をふたつ取得でき
営業


二年間でもっと色々なことを知りたくなった
大学生


知識や経験がなくても興味があれば学びは得られる
営業


多様な文化に触れ語学力の向上を実感
大学生


難しいことでも努力で確実に成長を実感
賃貸物件管理


地元の皆さんのお役に立てるのが嬉しい
社内ITに関するヘルプデスク/ICT機器運用管理


県民のみなさんの笑顔を守るため
白バイ隊員


市民の安心安全のため 地域貢献できるのが魅力
消防職員
すべて