1年に1度だけ!5月21日公開授業を行います!

まだやりたいことが固まっていない高校3年生、将来のためにいろんな職業の理解を深めたい高校1・2年生のために 「穴吹カレッジ」のリアルな学びが見える「公開授業」をご用意いたしました!
この機会にぜひ、授業の様子や学校の雰囲気を見てみませんか?
日 時:5月21日(土)
午前 10:00~(受付開始9:30~)
午後 14:00~(受付開始13:30~)
場 所:各校舎にて
体験内容:授業見学
学校・学科紹介
校舎見学
入試・学科説明
寮見学(県外者・女子のみ)
先輩在校生が公開授業をオススメするわけ
- 1年間で1度だけの開催だから
-
実際の授業を高校生の方に見てもらうために、土曜日に授業を振り替え、特別に開催している授業参加型のイベントです。実際の授業見学は、1年間でこの日だけしか見られない貴重な日です。この機会にぜひお越しください!
- ミスマッチが防げるから
-
オープンキャンパスでは味わえない、リアルな授業を体感することで、在校生の雰囲気やどんな先生がいるのか、実際の授業はどんな風に進めているのかを確かめることができ、入学後「こんなはずじゃなかった・・・」というようなミスマッチを防ぐことができます。
- インターハイ前が参加しやすい
-
7月にはインターハイが始まり、部活をしている高校生のみなさんは6月〜7月はオープンキャンパスに参加しづらい時期。中間テストが終わったこのタイミングで、一度進路研究・学校選びをしておくことで、大会終了後も余裕を持って進路活動ができます。
公開授業に参加した在校生の声

どんなふうに授業しているのかが分かったので、参加してよかったです。
オススメポイントは、オープンキャンパスの時とは違って、先輩と一緒に実際の授業が受けられることです。

来てよかったことは、どんなことを学べるのか知ることができたことです。学校や先生、先輩の雰囲気がわかるので、オススメですよ!

高校3年生のときに歯科衛生学科の公開授業に参加し、実際の授業を先輩方と一緒に受けさせていただきました。その際に、先生方や先輩方の温かい雰囲気が感じられ、私も穴吹医療大学校に通いたいと思いようになりました。
公開授業は実際に授業の様子を見て学校の雰囲気を知ることができたり、入学後の学校の生活を想像できるので、とても貴重な機会だと思います。ぜひこの機会に参加して、進路選択に役立ててみてください。

実際の授業をみることでどんなことをするのかがわかったので私の中で進学を決めるきっかけになりました。先輩の真剣な姿を見て、すごく憧れました!

高校時代、専門学校での授業の雰囲気を見て、身近に感じることができました。先輩方が授業を楽しそうに受けている姿を見て、ますます穴吹カレッジに入学したいと思うようになりました。公開授業は実際に入学した後の学校生活を想像することができる機会です。ぜひ参加してみてくださいね!

高校2年生の時に公開授業に参加しました。先輩達が授業に取り組む姿を見たことで学校生活のイメージがつきやすく、学校の雰囲気をつかむことができました。また、先生の説明が分かりやすく、楽しい授業だったので入学を決めました。

僕は動物看護総合学科としつけインストラクター専攻の公開授業に参加しました。動物看護師の先生の授業はモニターなどを使用してとても分かりやすい説明でした。実習は高校生も参加でき、動物看護師の仕事がよく分かりました。
トレーナーの先生の授業は本格的なアジリティコースでワンちゃんのトレーニングを行いました。ワンちゃんとの信頼関係を作るのが難しいと思いましたが、やりがいのある仕事だと思いました。
どの学科に入学するか迷っていましたが、公開授業に参加したことによって自分が本当にやりたいことを見つけることができました。